「 A 」 一覧
-
-
86番札所 志度寺|五重塔や美しい庭園、悲運の海女の墓など見どころいっぱい!
どうも、好きなロックバンドは「SID(シド)」である元自衛官・ひだりゅー(@dakahi3776)であります! 今回紹介する86番札所「志度寺(しどじ/しどうじ)」は、高さ33mの「五重塔」が目を引く ...
-
-
85番札所 八栗寺|ケーブルカーで楽々参拝!五剣山と展望台からの絶景も必見!
どうも!クリよりウニが好きな元自衛官・ひだりゅー(@dakahi3776)です。 今回紹介する85番札所「八栗寺(やくりじ)」は、とても個性的かつカッコいい五剣山の麓に建つお寺であります。 地元の人か ...
-
-
80番札所 讃岐国分寺|四国最古の鐘とそれにまつわる奇妙な2つの伝説
どうも、高校時代はブラスバンドのパーカッションやっていた元自衛官ひだりゅー(@dakahi3776)です。 今回紹介する80番札所「國分寺(讃岐国分寺)」は、四国最古の梵鐘で有名な霊場です。 平安時代 ...
-
-
73番札所 出釈迦寺|奥の院・捨身ヶ嶽禅定への急坂と稚児大師伝説
どうも、神と人間のハーフ、元自衛官ひだりゅー(@dakahi3776)でぇ~す! さて、今回紹介する73番札所「出釈迦寺(しゅっしゃかじ)」に参拝する際、体力と時間に余裕があれば、ぜひ奥の院「捨身ヶ嶽 ...
-
-
71番札所 弥谷寺|540段の階段を登った先の本堂。心霊スポットとの噂も・・・
どうも、元自衛官ひだりゅー(@dakahi3776)です。 ここ、71番札所「弥谷寺(いやだにじ)」の本堂を参拝するためには、540段の石段を登らなければならず、車遍路の方にとってはへんころがしとも言 ...
-
-
66番札所 雲辺寺|四国88ヶ所で最高標高の札所は見どころだらけ!
どうも、常に高みを目指す男・元自衛官ひだりゅー(@dakahi3776)です。 今回紹介する66番札所「雲辺寺(うんぺんじ)」は、標高911mと四国八十八ヶ所の札所の中で最も標高が高い寺院です。 また ...
-
-
64番札所 前神寺|石槌山信仰30万人の総本山。一円玉でご利益?
どうも、元自衛官ひだりゅー(@dakahi3776)です。 今回紹介する64番札所「前神寺(まえがみじ)」は、信徒数300,000人を超す石槌山信仰の総本山のお寺であります。 そんな神聖な場所に建つ本 ...
-
-
61番札所 香園寺|本尊と大師像が一緒に祀られる大聖堂が凄すぎる!
どうも、元自衛官ひだりゅー(@dakahi3776)です 61番札所「香園寺(こうおんじ)」は、聖徳太子が開創したという四国霊場屈指の古刹であると同時に、境内には本堂と大師堂を兼ねた超近代的な大聖堂を ...
-
-
31番札所 竹林寺|よさこい節の舞台。童子を撫でて良い事ゲット!
どうも、ひだりゅーです。 ここ竹林寺は、「三人寄れば文殊の知恵」でお馴染みの文殊菩薩が本尊のお寺であります。 そのため、学僧・名僧があつまる学問寺院とされ、現代でも学問成就のお祈りに来る方も大勢いらっ ...
-
-
23番札所 薬王寺(徳島)|厄払いと1円玉?温泉や瑜祇塔など見どころ満載!
どうもひだりゅーです。 第23番札所「薬王寺(やくおうじ)」は、発心の道場といわれる阿波最後の霊場であります。 厄除けの寺院としては全国的に有名で、寺の麓には「薬王寺温泉」が湧いています ...