どうも、日本一周達成した旅人@ひだりゅー(@dakahi3776)です!
あれは、去年の年明けから間もない頃。
「ここらへんでオススメのが外食ってどこですか?」
こんなありふれた質問に職場のドS先輩から帰ってきた答えが、ここ静岡県伊東市にある天ぷらの老舗「ゆき文(ゆきふみ)」でした。
この話を聞いた僕は、日本一周を共にした黄色いバイク「ジャガー(愛称)」に乗って、伊豆高原の桜並木へと足を運びました・・・
店の周辺と外観
毎年春になると綺麗な桜のトンネルとなる伊豆高原の「桜並木通り」。
ゆき文があるのは、伊豆高原駅から大体1kmくらい桜並木通りの坂道を登った先です。
こちらがゆき文の外観となります。
ネット上でわかる限り、少なくとも25年以上は営業をしているそうです。
店の外には生簀(いけす)も置いてあり、生きた魚が水槽内を泳ぎ回っていました。
これが僕の胃袋に収まるのかと思うと少しワクワクしてきます。
名物「天丼」を食すッ!
店内は、カウンターとテーブル席の他に小上がりのお座敷席もあります。
僕はテーブル席に座り、ドS先輩から勧められた「天丼」を注文。
お値段は1000円。味噌汁まで付いてきて、このボリュームなのでお手頃価格なのではないでしょうか。
専門店ということもあり、天ぷらは当然揚げたて。
サクサクとした歯ごたえと新鮮な具材がタレとマッチしてこれまた美味ッ!
なお、ランチタイム(11:30~14:00)のみの提供となっていますので、天丼目当ての方は注意されたし。
驚愕の〇〇丸ごとコース
メニュー表に目を通すと、天丼の他にも
・かき揚げ天丼
・キスの天麩羅
・牛すじ煮
・海老サラダ
・地魚刺身定食
・刺身の盛り合わせ
などなど、天ぷらと海鮮を中心としたメニューがたくさんありました。
そんな中、1番僕をびっくりさせたのが・・・
「とらふぐ 一匹まるごとコース」
お値段は、なんと12600円(!?)
<画像出典>wikipedia
2~4人前とのことですが、なかなかに高価なシロモノですね・・・
コース内容は、
・ふぐ皮
・ふぐ刺身
・ふぐちり鍋
・ふぐ雑炊
の豪華なラインナップ!
メニュー表には「出来るだけ予約をして下さい」とのこと。
いやはや、死ぬまでにはぜひ食べてみたい・・・
ゆき文のアクセス、営業情報
「伊豆高原駅」から徒歩20分
バスで「瀬戸山」下車、徒歩1分です。
所在地 | 静岡県伊東市八幡野1298-39 |
営業時間 | 昼:11:30~14:00 夜:17:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
総席数 | 30席 |
平均予算 | 昼1000円。夜2500円 |
駐車場 | あり |
電話 | 0557-54-3203 |
個人的満足度・感想
★★★
(Bランク・美味い!)
味 | ★★★★☆ |
店内の雰囲気 | ★★★☆☆ |
料金設定 | ★★★☆☆ |
【感想・特徴】
・具材のボリュームがあり、専門店だけに揚げたてサクサク。
・昼はランチ、夜は居酒屋へと時間帯によって様変わり。
・季節に合わせた食材を楽しむことが可能。
by.日本一周の旅人@ひだりゅー
↓コメントやシェアして頂けると励みになります!