ギャアアアアアwwwww
はい、どうもダウンヒルが苦手のバイク乗りこと旅人ひだりゅー(@dakahi3776)です。
今回紹介するのは、静岡県伊東市と伊豆の国市を結ぶ標高451mの亀石峠です。
ここを通る県道19号線がもうとにかく路面がうねるうねるw
走り屋全盛期の頃は、スポーツカーがこの峠でドリフトしまくっていたんだとか・・・
ちなみに僕は沼津方面に抜ける際にしょっちゅう利用しており、かれこれ50回は通ったであろうお馴染みの道だったりしますw
亀石峠の概要
静岡県伊東市と伊豆の国市を結ぶ標高451mの峠で、静岡県道19号伊東大仁線が通過しています。
伊東市から沼津方面に最短で行けるルートであることや、伊豆スカイラインと連結していることから、伊豆半島の交通の要所とされています。
名前の由来は、峠の路傍にあった亀の形をした岩「亀石」から。
この石には、「恋仲の亀に会うため峠越えをしていた雄亀が峠で力尽きてしまい、故郷の宇佐美を見下ろしたまま石になってしまった」と、いう悲しい伝説が残されています。
現在でも、県道の伊東市行き車線の脇にその姿を見ることが可能らしい。僕は見たこと無いがw
亀石峠へのアクセス
伊東側から行く場合は、国道135号線の「亀石峠入口」から山側に曲がり、そのまま県道19号線を登っていく形になります。
逆に伊豆の国側から行く場合は、国道136号線沿いにある「道の駅 伊豆のへそ」の辺りから県道19号に入り、そのまま伊東方面に進むと良いでしょう。
伊豆スカイラインから行く場合は、「亀石峠料金所」で降りればもう目の前です!
伊豆の国側も緑を眺めながらのんびりとドライブするにはまあまあな感じなのですが、やはりオススメは伊東市側!
名物・宇佐美観音&みかんの花咲く丘の歌碑
国道135号線から静岡県道19号に入ってから、4つの大きいヘアピンを曲がるまでは至って普通の峠道。
・・・なのですが、4つ目のヘアピンを曲がってからがまあヤバいw
標高260m。4つ目のヘアピンにあるのが、この「うさみ観音寺」。
ここについては、別に記事を書きましたのでどうぞ↓
うさみ観音寺|伊東観光の穴場?日本一の観音像と3万の地蔵群にビックリ!
この宇佐美観音から亀石峠はガラリと表情を変えます。
昔の走り屋達もここをスタート地点にしていたそうです。
宇佐美観音から少し走った所にある「みかんの花咲く丘」の歌碑。
この歌は、第2次世界大戦の終戦直後に生まれた、日本を代表する童謡の名作の1つとして知られています。
亀石峠は「みかんの花咲く丘」のモデルなんだそうです。
みかんの花が 咲いている
思い出の道 丘の道
はるかに見える 青い海
お船が遠く かすんでる
黒い煙を はきながら
お船は どこへ行くのでしょう
波に揺られて 島のかげ
汽笛がぼうと 鳴りました
何時か来た丘 母さんと
一緒にながめた あの島よ
今日も一人で 見ていると
やさしい母さん 思われる
作詞・加藤省吾/作曲・海沼實
歌碑の前には、車が2台分ほど停められるスペースがありますので、峠攻めの前に立ち寄って、この名曲と景色に想いを馳せて見てはいかがでしょうか?
いざ、峠攻めへ!
ここからは、2016年11月下旬、箱根へ向う際に撮影した写真をメインに亀石峠の特異性を紹介して行きたいかと思います。
ここの峠が他の峠に比べて狂っている点。
それは、アホみたいな急傾斜でも曲がれない様なヘアピンでもありません。
そう、それは・・・
異常なバンク(片勾配)なのです!
ここからは、バンクを付けながら反曲する連続カーブが続きます。
左カーブと右カーブでは付いている片勾配の高低が逆なので、自然と路面は「うねり」の様相を見せることになります。
僕も日本中の道を色々と走ってきましたが、こんなにうねりまくりのアクロバティックロードは初めてです。
その異常な路面は、僕にマリオカートのレインボーロードを連想させました。
こんなん、調子乗ってスピード出したら浮いてジャンプしちゃうんじゃないのか?
うん、マジでゲームの世界に来たみたいだわw
こりゃ、昔の走り屋達が走り込んだのも頷けますね!
峠道は途中から、登りと下りで分岐します。
もし、亀石峠を極めたい?って方は、ぜひ伊豆スカイライン入口からUターンしてみてはどうでしょう?
ただ斜度「10%」という、一般公道では最高限度に近い急勾配が700mも続くので、免許取り立ての方には正直あまりオススメ出来ません。
実際に知人の死亡例もあるので、皆さんもここを下る時は細心の注意を払ってくださいまし!
個人的満足度&感想
★★★★
(Aランク・一流観光地)
非日常感 | ★★★★☆ |
ドライブ | ★★★★☆ |
特異性 | ★★★★★ |
【個人的感想】
・全国的にも珍しいうねりまくりの路面に大興奮
・登りは車線が多いので、比較的走りやすい。
・逆に下りは急勾配のため、かなり怖い。
by.ダウンヒルがダメなバイカー@旅人ひだりゅー
↓コメントやシェアして頂けると励みになります!