-
-
富士宮市「白糸の滝」、「音止めの滝」対象的な2つの名瀑を同時に楽しもう!
どうも、ひだりゅーです。 観光百選滝の部で1位に選ばれたこともある世界遺産「白糸の滝」。 及び落差25m、大音量で滝壺へ流れる「音止めの滝」。 徒歩2,3分ほどの距離にありながら、どちらも日本の滝百選 ...
-
-
田貫湖はダイヤモンド富士の聖地。キャンプや野鳥観察にもどうぞ!
どうもひだりゅーです。 出典:Wikipedia 今回紹介するのは、ダイヤモンド富士で有名な朝霧高原の一角にある湖「田貫湖」となります。 ではでは、どうぞ~ ★観光した日→2013月12月23日(日本 ...
-
-
幻のルート、富士山村山口登山道の要所。世界遺産「村山浅間神社」。
どうも、ひだりゅーです。 さて、現在の富士山登山道は ・吉田ルート ・須走ルート ・御殿場ルート ・富士宮ルート が4大ルートとしてよく知られています。 実はこれらとは別に江戸時代まで西側からの登山者 ...
-
-
鎮座1900年。日本一古い「山宮浅間神社」から富士山を拝もう。
木花之佐久夜毘売命(コノハナノサクヤビメ)、つまり富士山を御神体として信仰する浅間神社。 全国に1300社ある中で、最も古いとされるのがこの「山宮浅間神社」であります。 富士山本宮浅間大社の前身である ...
-
-
世界遺産「人穴」はパワースポット?それとも心霊スポット?
どうも、ひだりゅーです。 清らかな聖域?はたまたそれとも悪霊の集う心霊スポット? 今回の記事では、意見が両極端に分かれる世界遺産「人穴浅間神社(人穴富士講遺跡)」を紹介します。 ★観光した日→2013 ...
-
-
「ドラえもん神社」でお馴染み!「富知六所浅間神社」へ参拝してみよう!
どうも、ひだりゅーです。 世の中には男根を祀っていたり、行くのにも命がけの場所にある様な神社がございます。 さて今回紹介するのもまた一風変わった「富士六所浅間神社」。 ここはとある理由から「ドラえもん ...